どうもこんにちわ!
今日は「フリーにはたらく」ってお題があったので、自分の働き方に思いを巡らせていこうと思います。
★大企業でどこまでフリーに働けるのか
”楽天は週4日出社”って記事がありましたが、業種的にそこまで出勤する必要ないやろ!ってのが正直な感想でした。僕は”製造業”で働いてますが、週4日出社です。出社日数って”業種”じゃなくて、”社風”に左右される部分が大きそうですね〜
★上の人が”寂しい”らしい
上の人たちが”寂しい”って理由だけで、社員を出社させてしまう会社があるみたいです。プレイヤー側からしたらたまったもんじゃないっすよね汗
ただ、上の人の背中を見て、成長していくことも一定必要だと私自身は感じています。出社とテレワークのバランスが大事ですね。
★”フリー”の定義とは?
フリーの定義ってなんでしょうか?雇用体系・働く時間・自分で仕事内容を選択する、色々な切り口が存在すると思います。僕自身、自分の都合のいいように働けています。働く時間(フレックス)・在宅する日・業務のスケジュールなど、自分の裁量で決めれる部分が多いです。働き方が結構自由なので、結果さえちゃんと出していればって感じですね!
今日は自分の思ったことをつらつら書いてみました。過去の記事と合わせて、大企業でもこんなに楽しく・生き生きと働けるんだぞってことを知ってもらえると幸いです。
今日は久々にトレランしてきました。しっかりビジネスを回していくためにも、屈強な体は必要不可欠ですね笑 in文殊山
FREENANCE ×はてなブログ 特別お題キャンペーン #フリーにはたらく