サウナイキタイ民

北陸のサウナーです。

セルフロウリュができるホテル。

出張時は、もっぱらドーミーインに泊まる。温泉・サウナ、どちらも専門店に引けを取らないクオリティだと筆者は考えている。一部のドーミーイン系列では、セルフロウリュウまで併設されているらしく、ビジネスホテルでは非常に稀ではないだろうか。 温泉・サ…

サウナブームは不可逆的なものだろうか?

サウナフリーカー、サウナイキタイ民にとって、今やサウナは生活の一部となっていますね‍♀️ 今回より、サウナブームについての所感を複数回に分けて記事を書いていこうと思います。 一昔前、コンビニによってコーヒー市場のポテンシャルが顕在化しましたね☕️…

サウナ前後の肌質変化

サウナは肌にいいのでしょうか? この”良し悪し”を決める1つの指標として、「水分量、油分量、弾性」に着目しました。スキンチェッカーを使えば手軽に測定できるので、実際にサウナ前後で測定してみました 使用するスキンチェッカー 測定精度 サウナ前後での…

1年間サウナを続けた結果...

どうもこんにちは。 今日も相変わらず暑い日が続きますね〜 そんな日でも、変わらずサウナイキタイ民のおいらです サウナを続けることに対し、健康面へのメリット・デメリットを気にされている方は多いのではないでしょうか。サウナを続けることに対し、メリ…

猛暑日でもサウナイキタイ欲がとまらない🤤

みなさんこんにちは!梅雨も明け猛暑日が続いておりますねそんな猛暑日でもサウナイキタイ欲は抑えられるわけもなく、サウナが完全に生活の一部と化してしまっています 今回は「サウナ+α」について書いていきたいと思います サウナ+ポッドキャスト 防水/耐…

ヘルジアンウッド/まんだら遊苑/GattannGo!

どうもこんにちは!最近はバタバタしていたので、GWぶりの投稿になってしまいました…今回は以下の3箇所について写真ベースでちまちま書いていこうと思います。 ヘルジアン・ウッド まんだら遊苑 Gattann Go! ヘルジアン・ウッド サウナ・スパ・アロマ蒸留所…

蜷川実花展でCHILL。

どうもこんにちは。今日は前々から行ってみたかった、蜷川実花展に行ってまいりました 蜷川美花さんですが、写真家のみならず映画監督もされているんですね…展示会で初めて知りました はやく「ホリック」見に行かなきゃ…と思いつつ、展示会の感想をまとめて…

アラジンのストーブでチル。

どうもこんにちは! 昨年末にアラジンのガスストーブを購入したので、レポしたいと思いますアウトドアショップの初売りでアラジンのガスストーブが売っていたので、思わず衝動買い汗 デザインはめちゃくちゃ可愛いです ①外観 ②内観 ③着火式 ④収納 ⑤スペック …

座禅とCHILL。

どうもこんにちは‍♂️来週からGWですね〜。大型連休の方も多いと思いますが、皆さんはどこか遠出されますか?僕は富山へ引っ越し作業&蜷川実花展に行ってこようと思います。ちょうど富山県立美術館で展示会やっているので さて、今日は最近ハマっている”座禅…

釜山のチムジルバン+韓国のサ飯。

どうもこんにちは🤙済州島に引き続き、韓国第2の都市・釜山の回想会になります🤤サウナーとしては、フィンランド式サウナのみならず、韓国のチムジルバンも聖地感ありますよね🧖‍♀️ ①チムジルバン 釜山駅の近くにあるチムジルバン「バリーアクアランド」にいってき…